園児募集RECRUITMENT

このページで言う1・2・3号認定について

1号認定・・・満3歳以上で、教育を希望する子ども
2号認定・・・3歳以上で、保育を必要とする子ども
3号認定・・・2歳で、保育を必要とする子ども

※ 2・3号認定は、高崎市により利用が決まります
※ 1・2・3号認定とも、教育・保育方針と運営をご理解の上、ご利用ください

令和5年度 園児募集

1号認定 

1号認定 満3歳   令和2年4月2日〜令和3年1月31日

 空きが生じましたらお知らせします。

1号認定 3歳  平成31年4月2日〜令和2年4月1日

 空きが生じましたらお知らせします。

1号認定 4・5歳

 空きが生じましたらお知らせします

2号認定 3・4・5歳

空きが生じましたらお知らせします。

※ 幼稚園で必要書類を受け取っていただき、高崎市役所保育課へ申し込んでください

3号認定 1歳半・2歳

空きが生じましたらお知らせします。

 ※ 令和5年4月入所・令和5年4月~令和6年3月入所予約
 ※ 高崎市役所保育課に申し込んでいただきます。

諸費用

諸費用

入園手数料1号認定のみ1,000円
受入準備金1・2・3号認定共通10,000円

諸経費(毎月)

  1号認定 2号認定 3号認定
保育料 ※1 市町村の認定を受け無償 市町村の定める額
給食費 ※2 5,000円
おやつ代 500円
園バス代 ※3 3,500円(利用者のみ)
自由絵本代 実費(利用者のみ)
卒園積立金 1,000円(5歳児のみ)

※1 1号認定の満3歳児は、満3歳になる前月までは21,000円掛かります。
※2 1号認定の子どもが利用する回数分を年間60,000円で実施し、それを12当分した額なので、8月も引き落とします。
   1号認定の子どもが長期休業にあたる期間、2号認定の子どもの給食費は1食290円で実施します。
※3 1号認定の満3歳児及び3号認定の子どもの園バス利用は、安全面を考慮して当園が利用可否を決めます。
※  表示されているバス代は往復代金です。片道のみの場合は2,000円です。
※  その他、年度初めに用品代がかかります(実費)。
※  2号の園児は月500円のおやつ(手作り)代金がかかります。